ASA放出の「ASA」ってご存知ですか?朝日新聞サービスアンカー(Asahi Shimbun Service Anchor)の略です。記者の取材した原稿が編集され、紙面割され印刷され、トラックに積み込まれ販売店にやってきて「最終ランナー」として読者のみなさまにお届けする。大切な役目を仰せつかっています。そしてもう一つ「アンカー」には「錨」と云う意味もあります。朝日新聞と読者の皆様をつなぐ錨の役割もあるのでしょう。
ASA放出では地域の皆様とのネットワーク作りとしまして、「プルタブ回収活動」「放置自転車撲滅運動」「小学校での出前授業」など地域貢献活動にも熱心に取り組んでいます。
企業理念
1.地域貢献
情報文化の担い手として地域社会の発展のために奉仕します。
2.地域の発展
永続的な地域社会の発展と自らの生活向上のため常に努力します。
3.創意と熱意
常にお客様の立場に立ち創意と熱意をもって行動します。
会社概要
商号・社名
朝日新聞放出販売所(ASA放出)・ 株式会社HAS創業
2006年4月代表取締役
大塚 浩郵便番号
538−0044所在地
大阪市鶴見区放出東3−6−8電話番号
06−6962−2993ファックス番号
06−6968−9045事業内容
朝日新聞の販売
チラシ折込の受注店舗外観
![]()